「日野江城跡」島原半島を支配した有馬氏の居城跡で石垣が残る

| 撮影:五島 健司
長崎県南島原市の丘の上にある城跡。島原半島を支配した有馬氏の居城跡。国指定史跡。
「日野江城跡」の写真ギャラリー
日野江城跡の基本情報
築城は鎌倉時代で、その後有馬氏の居城となり、有馬氏は最大21万石までになりました。
有馬晴信氏は1580年に洗礼を受け、イエズス会から支援を受けるようになりキリシタン大名となりました。
日野江城跡 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 日野江城跡 |
ふりがな | ひのえじょうあと |
郵便番号 | 859-2305 |
住所 | 長崎県南島原北有馬町2444 |
駐車場 | 有 / |
トイレ | 有 |